Q1 矯正治療中にズキズキ痛むことはありますか?
⇒ こどもの場合おとなよりも装置に対して順応性があり、またあごの骨も軟らかいのでズキズキ痛むことはないようです。こどもの矯正では、取り外し式の床矯正装置や細いワイヤーの3D矯正装置を主に使用するのでほとんど痛みがでることがありません。

 

Q2 通院の間隔はどのくらいですか? 治療期間はどのくらいですか?
⇒ 1ヶ月に1回が基本です。装置の型どりを行うときは月に2回程度の通院となります。 治療期間は3年をひとつの目安としています。治療開始時期と歯並びの状態によって大きく異なりますが、精密検査を受けていただくとおおよその期間をお答えできます。

 

Q3 矯正治療中にサッカーなどのスポーツはできますか?
⇒ サッカー、野球、バスケットボールなどのスポーツは矯正治療中でもできます。取り外し式の装置であればどんなスポーツでも大丈夫です。

 

Q4 装置をつけているとしゃべりづらいですか?
⇒ 床矯正装置の場合は、少し話にくくなりますが、基本的に家だけで装着する装置なので学校の授業に差し支えることがありません。3D矯正装置は違和感がほとんどなく、慣れれば普通に話すことができます。

 

Q5 装置が壊れたときはどうなりますか?
⇒  少し壊れた程度ならばすぐに修理をします。修理で間に合わない場合は、型取りして装置を作り直します。

 

Q6 むし歯を全部治療してから矯正治療を開始した方がいいのでしょうか?
⇒  当院では、むし歯の治療や抜歯処置と同時に矯正治療を行うことができます。同時に行う方が治療期間が短くなります。ただし、専門的な治療が必要な分野などに関しては、大学病院などの専門医療機関をご紹介することにしています。

 

Q7 歯を抜かないで矯正歯科治療ができますか?
⇒  基本的には、できる限り永久歯の抜歯をしないで矯正治療をするようにしています。乳歯から永久歯に替わる頃やあごの骨が成長している間に治療を開始すれば、抜歯の可能性は小さくなります。歯とあごの大きさのバランスが著しく悪い場合は、抜歯が必要となります。例えば、10歳以降で極端な出っ歯や受け口をきれいに改善したい場合には、抜歯を選択することになります。ただし、そのような症例の場合でも、治療のゴールを100点ではなく80点程度に設定すれば抜歯せずに矯正治療ができます。

 

Q8 治療後に歯が元に戻りませんか?
⇒  矯正装置をはずすと歯は元の場所にもどろうとします。矯正終了時点の歯の位置を安定させるために保定装置を使用します。使用期間は通常2~3年です。

 

Q9 こどもの矯正のタイミングはいつ頃ですか?
⇒  こどもの歯並びで”おかしいな、何か変だな”と気づいたときが治療開始のタイミングです。

 

Q10 家族で4日間旅行に行くのですが、装置はつけなくていいですか?
⇒  
家族りょこうでは装置を持って行って使用するようにしてください。保護者がキッチリと装置の管理をするようにお願いします。4日間連続で装置をつけない場合は、装置がきつくて入らないようになります。

詳しくはお気軽にお問い合わせ下さいconfident